U18(高校)バスケット

Other prefectures #2

他府県の高校で頑張っている選手を紹介する
Other prefectures 2回目は
報徳学園の西村 陽太朗選手です。

加茂川中学校時代は
インサイドで身体を張るプレイが特徴でしたが、
高校でもその良いところを残しつつ、
アウトサイドも磨きをかけるという
非常に良い成長を見せてくれました。

近畿大会準決勝では
洛南星川選手に対するディフェンスも
だいぶ意識したそうで、
高校でプレイタイムを得るための
ポイントを理解している印象を受けました。

リンク先:近畿大会準決勝スタッツ

中学校時代、インサイドを頑張っていた選手が
高校生になりアウトサイド中心になり、
思うような結果が出ないケースをたくさん見てきました。

インサイドで身体を張れる選手、
オフェンス以外で貢献できる選手の
重要性を感じさせてくれるプレイでした。

兵庫県の強豪チームで
2年生ながらスタートで出場しているのも
必然ではないでしょうか。

6月の近畿大会時にお話をお伺いしたので、
残念ながら京都精華中出身の高木選手は怪我で
ベンチ外となっておりました。

次は二人揃っての活躍を楽しみにしています。

関連記事

  1. 京都ウインターカップメモリー#3
  2. ウインターカップ開幕
  3. 第68回近畿高等学校バスケットボール大会_京都府代表_京都府立山…
  4. ウインターカップ出場枠について
  5. ウインターカップ京都府予選_決勝リーグ
  6. インターハイ京都府予選_途中経過
  7. バスケット歴6年
  8. ウインターカップ出場への道

カテゴリー記事一覧

CALENDAR

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP